一貫生産により、品質を管理し、ひとつひとつ想いが込められた包丁を作っています。
包丁(菜切りの場合)の製造工程
1.鋼づくりと地鉄つくり | 鋼を800℃に加熱し、所定の大きさに鍛造 |
2.割り込みと沸かし付け | 地鉄を割り、溝を入れて鋼を入れ込み、鋼と地鉄を鍛接 |
3.先付けと切り落とし | 包丁の平らな部分を形づくり、一丁分に切り落とす |
4.中子取り | 柄の中に入る部分を鍛造 |
5.二枚広げ | 2枚重ねて所定の大きさに打ち延ばす |
6.なまし | 約800℃に加熱後、空気中で自然放冷 |
7.泥おとしと荒ならし | 付着物を取り除き、バルトハンマーで表面をなめらかにする |
8.仕上げならし | 軽く槌で打ち、真っ直ぐに延ばし整える |
9.裁ち廻し | 所定の形に合わせ余分なところを切断 |
10.焼入れ | 泥を塗り800℃に加熱後、すばやく水で急冷し、焼きを入れる |
11.焼戻し | 鋼にねばりを持たせるため、150~220℃で約30分熱し、室温で徐々に冷やす |
12.荒研ぎと中研ぎ | 荒目の砥石でおおまかな形をつくり、細目の砥石で刃先を横方向に鋭利に研ぐ |
13.刀付け | 刃の部分を丹念に研ぐ |
14.仕上げ研ぎ | つやが出るまで磨き、ぼかし機で研ぎ幅の部分をぼかし、小刃合わせをして完成 |